共通テストの英語

中学生の1学期期末テストのこの時期に、来年のことを少しだけ。

 

共通テストの英語において「民間試験の導入」は結局見送りになるみたいですね。

もともと「無理」とか「導入が試験機会における不平等を生む」とか色々言われていましたが、ひとまずこの結論にホッとしました。

 

何事も時代の流れとともに変化は必要で、改革案が出てそれを議論することは重要です。

が、結局のところ受験生を中心として学校現場の先生方を混乱させて

 

「ハイ、無理でした。やめときますねー。」

 

で、許されると思っているのでしょうか。いや、そもそも「許されるか否か」自体が思考に入っていないかもしれませんね。日本という国ではこれだけ多くの人間に混乱を招いておいても謝罪もなく、責任も取らず平然と暮らしていける。実に素晴らしい国ですね。

 

日程(雪による影響が多い点が難点)以外には大きな欠陥もなく、「1次予選」としては

十二分に機能してきたセンター試験を変えてまで行うべきものだったのか、疑問でしかありあません。いや、もちろんリスニング導入当初は機器のトラブルとかありましたよ?

それでも今回のゴタゴタよりははるかにましでしょう。勉強の準備の仕方から変わるのですから。

 

とりあえず田舎で塾をやっている者からすれば、試験機会の均等だけは保持されるようでひとまずホッとしました。