「良いところ」編

・テストで高得点(81点以上)取るとご褒美(景品)が手に入る

(「最近は取寄せできるから便利でいいね。」という声も。)

・授業が分かりやすい。

・分からない所を質問すると、できるまで解説してくれる。

・先生がおもしろい変な人。(←できれば「おもしろい」だけにしてください。)

・テストの100点を飾ってくれたこと。

・数英理の予習ができるからイイ。

・大体いつでも自習室が使えるところ。(←前期は日曜休校です。)

・勉強には厳しいけど、それ以外は自由なところ。

・まじめにやれば順位が上がる。(←それは君の努力の成果。)

・先輩・後輩の仲がいい。

・みっちり教えてくれる。けど、プリント多くね?

・西春とか江南の先輩多くね?(←そういう塾ですから。)

・授業で裏技の解き方とか教えてくれるから楽しい。

(毎回裏技があるわけじゃないですが、あれば教えますよ。)

・1Fと2Fに分かれていて、質問したいときは1F集中したいときは2F

 と使い分けができて便利。

・「強制的に勉強させられる」ことになるから、成績は上がるよ。

 (↑塾は「勉強するところ」ですからね。)

・アットホームな雰囲気。家のリビング感。

・休憩コーナーのお菓子の充実感。

 (↑脳を酷使した後は糖分補給してくださいね。)

・教室だと勉強しやすい。

・まぁ集中できるよ。さぁ、自習に行こう。by受験生

・テスト対策がすごい。けど、ワーク多すぎじゃない?

(やる気のある人には、とことんつきあいますよ!)

・本棚にめっちゃいっぱい問題集あるから、テスト勉強の時に便利。

・いつでも自習できる。

・イベントがたくさんある。合宿は実現しないのか!?

(リクエストのたびにイベントが充実していきます。合宿は検討中です。)

高校生になっても自習室を使えるところ。

 

「悪いところ」編

宿題が多い

 これが5年連続断トツの最多得票でした。ほぼ全員がこれを書くことを

 義務と勘違いしているようです。普通より少し多いかな?くらいです。多分。

 アンケート回収前に「おい、『宿題多い』を書き忘れてないか?」という確認は

 やめましょうね。また、今回初めて「宿題の多さは慣れたよ」というコメントも

 いただきました。

 

・2F(自習室)が静かすぎて怖い。(うるさかったら困りますから。)

・土日は朝から教室開けてくれ。(すみません、さすがにムリです。)

・ボキャブラリーテストいらない。

・教室をもっと大きなところに引っ越して広々してほしい。

・先生の性格に最初は「えっ?」て思うかもしれませんが、これも慣れです。by受験生

・全丸テストがある。キツイ。

・コピー機優秀すぎるだろ!俺たちにどんだけプリントやらせたいんだよ!?

・ペナルティーが多すぎる。(←ペナルティーは無い人もいますからね!)

・長期休みの課題が果てしない・・・。

・理数系のくせに漢字にうるさい。(←誤字・脱字はみっともないですから。)

・ノートがなくなるのが速い。

・追放される。(←規則を守れなければ仕方ないことです。普通は心配無用です。)

・居残りイヤだ。(←やるべきことをやっていれば居残りはありませんから!)

テストで計算ミスするとペナルティがあるところ。

「理数系」のくせになぜか国語・社会の宿題がある!

(これも毎回出る意見です。国・社の授業はありませんが、宿題はあります!!)

テスト対策がしっかりしすぎ。もうちょっと軽くいこうよ。

(残念ながら、同志会の特徴の1つですから。変わりませんよ。)

 

以下は今年度塾生アンケート(後期)の抜粋です。

「良いところ」編

・成績が上がる。内申が良くなる。(真面目にやれば~。)

(↑普通、真面目にやりますよね??)

・自習室が日曜以外いつでも使える。

(2学期からは日曜も夕方から開放予定です。)

・おやつがあるのはいいね。

・先生が分かるまで解説してくれる。

・パーティーがある。

・先輩たちとも仲良くなれる。

・点数が上がった。

(それは君の努力の成果。)

・先生の指示に「従ったら」成績は上がる。

(↑では、素直に指示を聞いてくださいね♪)

・質問すると、すぐに返事をもらえる。

・自分の苦手なところを分析して、直し方を教えてくれる。

・授業が面白い。豆知識的なものを教えてくれる。

・快適。

・頑張ったらほめてくれる。

・集中して勉強できる。授業が分かりやすい。

・魚がいる(←「グッピー」と言います。)

・コンビニ近くて便利。(←君は不動産の営業さんですか?)

・黒板じゃなくて、ホワイトボードということ。

・夏&冬の自習開放時間が多い。

・飲み物がある。(←夏は水分補給しないと危険ですからね。)

・テスト前のプリントが役に立っている(かもしれない)

・家から近い。

・警察官だったころの話が面白い。

・コピー機・・・性能良すぎ。

・高校生になっても自習室を使えるところ。

 

「悪いところ」編

宿題が多い

 毎回、ほぼ全員が記入してくれているこの言葉。おそらく他塾さんより、ほんの

 少しだけ多いかな?程度です。多分。中には、「宿題の多さにはもう慣れた」という

 コメントもあります。正直、「慣れ」の問題です。

 

・先生が怖い。すぐプリント作ってくる。

(↑プリントをもらうのは何故なのか?そこのところ、考えてみましょうか?)

・ただでさえ宿題が多いのに、忘れると技がとんでくる。

(↑宿題忘れは大問題ですよ。)

・イスがかたい。(すみません、安物のイスで…。)

・ペナルティが怖い。

(↑ペナルティはない人もいますからね!)

・長期の休みがいらないと思うようになる。

・竹内の絵のクオリティww

・イエローカード制度がある。

・最近、魚のエサやりが禁止されている。

(↑すみません、一時期全滅しかけたので、個体数が戻るまでお待ちください。)

・テスト前のプリントは1周でいいかな。

・塾長が怖い

(↑「ライバルは〇ファリン」というくらい優しさのかたまりみたいな人に

 何をおっしゃる?真面目にやってくれれば、心配ないはずですよ?)

・追放される。(←規則を守れなければ仕方ないことです。普通は心配無用です。)

・居残りイヤだ。(←やるべきことをやっていれば居残りはありませんから!)

テストで計算ミスするとペナルティがあるところ。

「理数系」なんだから国語・社会の宿題はいりません。

(↑必要ですよね。いらない、といっても差し上げます。)

テスト対策がしっかりしすぎ。もうちょっと軽くいこうよ。

(残念ながら、同志会の特徴の1つですから。変わりませんよ。)